国内外のeS-Leagueに関する最新ニュースからコラムやインタビューなど、サッカーゲームにまつわる情報を「eSgame times」で配信中!
eS-League CHAMPIONS 3rd Japanチームレポート
2020/02/06eS-League|FIFA

遂に3回目の開催を迎えたeS-League CHAMPIONS。

予選となるグループリーグも終わって決勝トーナメントに進む8チームが決定し、日本からはグループAを1位通過したVinculumとグループCを2位通過したMUMEIの2チームが残った。
決勝トーナメントの組み合わせの結果はまだわからないけど、1位通過と2位通過なので1回戦でこの2チームが戦うなんてこともあり得るわけだ。
いきなり日本同士の戦いは見たくないってのが本音だけどね。

過去2回のCHAMPIONSの決勝トーナメントは日本から参戦したSEED JAPAN NEXTが2大会連続で決勝まで進んだけど、2大会共にシンガポールから参戦のSG GREATS FCが連覇を成し遂げている。
今大会はSEED JAPAN NEXTは不参加だし、SG GREATS FCはグループリーグ4位だったから3大会連続での決勝トーナメント進出が叶わなかったので、最有力となる優勝候補が不在の今回の決勝トーナメントは今までにないほどアジアNo.1に輝けるチャンスといえるだろう
勿論どこのチームもアジアNo.1の座を目指し戦ってくると思うけど、日本人の僕としてはそろそろ日本のチームが頂点に立つのを見てみたい。

VinculumとMUMEIはCHAMPIONS 3rdの国内予選となったeS-League 4thから参戦したチームなので海外チームにはあまりデータもないだろうし、この勢いに乗って優勝を目指して頑張って欲しい、目指せASIA No.1!

最後になったけど、惜しくも決勝トーナメントへの進出は逃してしまったMK BOMBとSEED JAPAN Plusの2チームにはeS-League ASIA 3rdで優勝を目指して頑張って貰いたい。


レポート:タツ
関連ニュースeS-League|FIFA